● |
定期的に投函されてくる求物件チラシに「当団地限定で探しているお客様がいます!」というような広告をよく見かけます。 |
● |
そのチラシの文面を読みますと、探している人の具体的なプロフィールなどを記しているものもあります。「都心の物件をすでに売却し、娘さん夫婦の近くに住みたいと○○ご夫妻が探しています」というような感じです。○○にはお医者様などお金持ち風の様子が入っています。 |
● |
そして驚くことに、その文面と全く同じものが他の地域のマンションにポストインされているのも事実です。時々「あれ〜っ?」と思います。 |
● |
また、査定も業者によってまちまちです。一般的にマンションの場合、近隣の取引事例や相場、室内の状況等によって算出した価格と、売主さんの希望価格を勘案して売り出し価格を設定するのが通常です。 |
● |
中には、とてつもなく高く査定し、とりあえず媒介依頼を取ってしまおうとする業者もあれば、安く見積もって売主を悲観させ、安く買い取ろうとする業者もあると思います。 |
● |
どちらも売って買い換えする人達にとっては、資金計画を大きく狂わせる結果となりましょう。もっとも、故意ではなく、全く解っていない担当者というケースもあるかと思います。 |
● |
本当のところどうなのか、実際の取引相場を冷静に見てアドバイス致します。 |