”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス>事業仕分けの影響が光が丘にも?
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス

アドバイスのバックナンバーはこちら

次のアドバイス→

事業仕分けの影響が光が丘にも?(2010年06月11日号)


独立行政法人をめぐり、あちこちで事業仕分けの影響が出始めているようです。光が丘パークタウンと言えば、賃貸住宅の大家さんは、独立行政法人UR都市機構(旧住宅都市整備公団)が大半を占めています。

UR賃貸住宅について、今後民間に移行するとか、所得や家賃により、国や民間に分けるなどと、さまざまに論議されています。
しかし、何と言っても日本最大の家主ですからそう簡単には行きそうもありません。ちなみに光が丘パークタウンでは、UR賃貸住宅が3,474戸。東京都住宅供給公社の賃貸が1,070戸。東京都の都営住宅が2,400戸。計6,944戸の賃貸住宅です。そして分譲住宅が16団地管理組合、計4,387戸なっています。
そんな中、つい先日、UR賃貸の現地案内所に勤務する方達からさよならのあいさつが。聞くと、URから長年受託されていた会社は別の会社がコンペの結果委託を受けたようで、撤退するとのこと。一見、目に見えなくてもこんなところにも何やら事業仕分けのにおいがプンプン。
スタッフ達の思いはいかばかりだったでしょうか。世の中、不変ではないことを新ためて思い知らされた一日でした。光が丘について何なりとご相談下さい。
 

光が丘売却相談会

と き
6月12日(土)・13日(日) 19日(土)・20日(日)
(1)AM11:00〜 (2)PM1:30〜 (3)PM2:30〜(4)PM3:30〜
ところ
(株)すまいる情報光が丘
担 当
武藤正子
申込 TEL 03-3825-6411
当社の目の前は専用駐車場です。お車でも安心してお越しいただけます。
   
(株)すまいる情報光が丘          
代表取締役 武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
アドバイスのバックナンバーはこちら
←前のアドバイス:
えっ!光が丘にフリープラン賃貸住宅があるの。
次のアドバイス→
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI