”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス>我が家をよい人に譲りたい
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス

アドバイスのバックナンバーはこちら

次のアドバイス→

氾濫する不動産チラシにご用心!!(2011年3月1日号)


不動産の流通が最もピークなこの時期、集合ポストに投函されるチラシの量もハンパではなく投入されています。

最近ある大手仲介会社の営業店ごとのバラバラなチラシで、私の住む分譲団地に入って来たものにはほとほとあきれてしまいました。何とヘッドタイトルには、こう書いてありました。
至急求む!!限定!!「光が丘パークタウン大通り中央」当マンションであれば立地、方位がぴたりとのこと・・・。
その地域はUR賃貸住宅棟なのに、どうやって買うの?何もしらないでやみくもに求む物件では、営業担当者のお里がしれてしまう一件です。
又、あるチラシには、○月○日までにがだんだん2ヶ月単位で延長して来ている。各営業所ごとに社宅購入であと4戸探しているなどと。同じような文言であちこちの店名で入っています。

一例をあげるとオートロック、平成築を希望とあればいちょう通り東超高層棟しかないのに、昭和築の団地にも投入。たくさん超高層の住宅の仲介に携わっている当社にただの一度も問い合わせがないのは解せないことと首をひねりたくなります。

本当に必要な方には、他の会社の取り扱い物件でもお客様の為に問い合わせたり、ご案内の希望を入れるものです。ということは、現実的でなく、今話題の「方便」ということでしょうか?
さまざまな思惑でチラシが氾濫しています。きちっと読み解いて見識、胆識を磨きましょう。何なりとご相談下さい。
(株)すまいる情報光が丘          
代表取締役 武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
アドバイスのバックナンバーはこちら
←前のアドバイス:
転勤シーズン到来!我が家を堅実に貸す相談会
次のアドバイス:→
確定申告相談会 今年も無事終了
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI