武藤正子 |
2023/3/30 |
月から始まるNHKの朝ドラ「らんまん」は練馬区名誉区民の植物学者、牧野富太郎博士の物語です。私も子供の頃、母から博士の名前は教えてもらいました。今後、友人達を誘って大泉にある牧野記念庭園へ行こうと思っています。 |
南方義春 |
2023/3/30 |
今から35年前、当社はスタートしていますが、当時の住宅ローン金利は何んと5.7%でした。世の中がバブル期に向かっており、金利も8.5%までハネ上がっています。現在は落ち着いて推移していますが、常に注目しています。 |
井口美智子 |
2023/3/30 |
今回のWBCで、大谷選手もそうですが、ヌートバーロスになりました。最初は誰なの?とか思っていた自分が恥ずかしく、大反省。日本のリーグに来てくれないでしょうかね。ムリですよね。 |
森田 良 |
2023/3/30 |
不動産データサービス会社が発表した2月の首都圏の既存マンション価格が3ヵ月連続で上昇。東京都は最高値を上回ったそうです。悲喜こもごもですがお役に立てるよう頑張ります。 |
武藤早苗 |
2023/3/30 |
4年ぶりに練馬こぶしハーフマラソンが開催されました。寒い雨の中、ランナーの皆様ががんばっていて、私も声を出して応援しました。また、スタッフの方々が、安全に見守ってくださっていた姿も印象的でした! |
松田由美子 |
2023/3/30 |
今年は桜が早く咲きすぎてしまい、予定していたお花見パーティーの日まで何とか咲いていてくれたのですが、当日は雨で中止で残念。入学式は桜のイメージでしたが、もう卒業式の桜になってきていますね。 |
居波良子 |
2023/3/30 |
マスク制限緩和。WBCで選手達の緊張感や笑顔、雄叫びで、私達に感動が伝わってくるのは表情がわかるから。でも、三年間の習慣と花粉症もあって外せない私です。対応が難しいですね~。 |
武藤正子 |
2023/3/9 |
最近多く送られてくる旅行案内。目を通すと数年前に比べ国内でも料金の高さにビックリ。海外旅行のビジネスクラスは100万円超えがずらり。どこも安い旅行より贅沢旅に力を入れているようですね。 |
南方義春 |
2023/3/9 |
待ちに待ったワールドベースボールクラッシック(WBC)が始まりました。日本は
B組で韓国、オーストラリア、中国、チェコの中で、まず勝ち進まなければなりません。さてどの選手がどんなプレーを見せてくれるか、応援します。 |
井口美智子 |
2023/3/9 |
ウクライナ支援で日本の使い捨てカイロが重宝されているとの事。使い捨てカイロは、日本の発明品で、ウクライナでは初めて知った方ばかり、これで日本の製品の良さが伝わったみたいです。 |
森田 良 |
2023/3/9 |
3月、我が家の長男が無事高校を卒業しました。コロナ禍の3年間だった為、自粛や延期等ままならない状況だったと思いますが、そんな中でもとても充実した高校生活だったようで卒業式では精勤賞でした。大学ではどうかな? |
武藤早苗 |
2023/3/9 |
久しぶりにお会いしたお客様の何名かの方が、管理組合の理事をされていました。皆様それぞれの団地をより良くするためにご活躍されていました。管理組合活動は、資産をどのように守っていくか。私もとても勉強になりました。 |
松田由美子 |
2023/3/9 |
保育園の卒園式は3月上旬が多く、卒園式後も登園するので、本当にお別れするのは3月31日。息子にセレモニースーツを買いましたが、慣れない服を着てくれるか心配・・・。保育園が楽しすぎて、小学校に慣れるかも心配です。 |
居波良子 |
2023/3/9 |
町内会の会合に出席。町内で再生資源集団回収をしていて、その報奨金還元で、ゴミ袋の配布がありました。ゴミ処理に1キロ当たり約58円の税金が使われているとか。なるべくリサイクルでゴミを減らしたいですね。 |