買いたい方への情報 売りたい方への情報 オープンハウス 借りたい方への情報 貸したい方への情報 光が丘はこんな街です すまいる情報はこんな会社です
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス>持ち家は損か得か
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス
アドバイスシリーズ目次
次のアドバイス→
持ち家は損か得か(2003年6月12日号)
 何年も何年もの間、問いただされるほど出る永遠のテーマですね。

 持ち家に住むか、一生借家に住むかは、その人、その人の人生観の違いでしかありません。右肩上がりの時代ならともかく、不動産のみならず、株式、経済が下降線をたどる中では、値上がり期待の人はほとんどいないと思います。
 では何故購入者は次々といるのでしょうか。それは住宅を購入する動機は「価格」という経済的な判断だけではなく、
  1. 自分を向上させる書斎が欲しい。
  2. 子供達に個室の勉強部屋を与えたい。
  3. 皆の集える広いリビングが欲しい。
  4. 専用庭で楽しみたい。
  5. ピアノを思う存分弾く防音室が欲しい。
  6. エレベータ付きに移りたい。

などの実現にあります。

 いくらの家賃だったら持ち家より得だと、損益分岐点を計算することも理論上は可能です。でも計算出来ないものは「持ち家が欲しい」という気持ちの部分です。
“理屈ではないところで人は動く”ということでしょう。正解は自分自身の納得しかありません。

このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
←前のアドバイス
アドバイスシリーズ目次
次のアドバイス→
   
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2003 SMILE-HIKARI