”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス> 老後のことは元気なうちに次の一手を!
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス

アドバイスのバックナンバーはこちら

次のアドバイス→

老後のことは元気なうちに次の一手を!(2007年5月18日号)

光が丘パークタウンはまだ他の地域に比べると、高齢化率がそう高くはないようですが、遠からずひたひたと押し寄せてくることは否めません。
今は持家で住宅ローンもなく、元気で暮らしているけれど、これからの人生どのようにしていこうか? と、お考えの方々も多いように思われます。
最近の傾向は、子供たちの世話にならず、ゆくゆくはケア付きマンションに入って…。という方が増えているようですが、思いだけで、いざ何か起きた時にすぐ動ける状態に準備出来ていないことが多いようです。
元気なうちに行動するのであれば、自由に自宅を売却したり、残される家族のために遺言書を用意しておくことも出来ます。
しかし、万一、何もしていなくて倒れた場合はどうでしょうか? 急に介護が必要になり、施設に入る場合、まとまったお金も必要になります。ましてや意思表示も出来ない状態だと家族が勝手に住宅など処分できず、中ぶらりんになってしまいます。
成年後見制度という手立てもありますが、手続きにかなりかかり、これも最近厳しくなっています。なかなか計画どおりに話が進みません。
一概に全ての方に当てはまる訳ではありませんが、「ある日突然で、時すでに遅し」にならないためにも、元気なうちに手を打っておきたいものですね。
   
気になる老後。次の一手相談会
日時: 5月19日(土)・20日(日)
(1)AM 11:00〜 (2)PM 1:30〜 (3)PM 2:30〜 (4)PM 3:30〜
個別相談で予約制となります。
場所: すまいる情報光が丘
担当: 武藤正子
申し込み: 03-3825-6411

当社目の前は専用駐車場です。お車でも安心してお越しいただけます。

すまいる情報光が丘代表取締役
武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
アドバイスのバックナンバーはこちら
←前のアドバイス:
人生70年。荷物の整理はこころの整理。
次のアドバイス:
すまいる情報光が丘で安心の賃貸管理 →
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI