”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス> 愛着のある我が家、売りたくもなし、貸したくもない。けど・・・
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス

アドバイスのバックナンバーはこちら

次のアドバイス→

愛着のある我が家、売りたくもなし、貸したくもない。けど・・・ (2007年11月16日号)

上昇基調に警戒感が出てきた不動産相場。転勤で自宅を貸すという形は従来からありますが、都内や近郊に住宅を購入されたり、新築された方でも、売却をせずに、ご住宅をそのままにされていらっしゃる方々が案外多いようです。
ご自宅を売りたくない理由は?
(1)今は便利な都心に行くが、将来はもう一度光が丘に戻って住みたいから。
(2)今、自宅を売るより、もう少し価格が上昇するのではと思うから。
(3)売却しても、「現金の使いみち」がない。
(4)いつか子供に使わせたい。子供達が育った家だから・・・。
(5)資産を増やしたい、不動産を複数持っていたい。
などで、売らずにおきたいと思っていらっしゃるようです。しかし、貸すという選択も、いろいろわずらわしいし、すんなり出て行ってもらえるか心配。とのご理由で、住宅をそのまま空室にされていらっしゃるようです。
ただ一つ現実的に言えることは、家を空室にされていると、小まめに通風等に気をつけていないと傷むということです。
売ることも、貸すことも当分はしたくないという方々のために、すまいる情報では、「留守宅管理 サービス」を行っており、お客様から喜ばれております。詳しくはどうぞご相談下さい。最近の傾向として4LDKタイプなどの大型の分譲賃貸住宅が次々と決まっています。大手企業の転勤者も増えているのではと実感いたします。
   
我が家をどうする?相談会
とき: 11月17日(土)・18日(日)
(1)AM11:00〜 (2)PM1:30〜 (3)2:30〜 (4)3:30〜
4組様 個別相談となります。
ところ: すまいる情報光が丘
担当: 武藤正子
申し込み: TEL 03-3825-6411

当社の目の前は専用駐車場です。お車でも安心してお越しいただけます。

すまいる情報光が丘代表取締役
武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
アドバイスのバックナンバーはこちら
←前のアドバイス:
大型の賃貸住宅が続々と決まっています!
次のアドバイス
光が丘の賃貸住宅市場を振り返る
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI