”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス>我が家をよい人に譲りたい
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス

アドバイスのバックナンバーはこちら

次のアドバイス→

  ご縁を感じる35年の仲介人生(2014年6月27日号)


光が丘パークタウンの売買が昨年で1,000件を優に超えました。光ヶ丘の26年間の仲介を通してつくづく思うのは、中古住宅の売買はあたかも結婚と同じようで、ご縁の要素が含まれていると感じております。

その一つとして契約になる方の売主様と買主様の、名前の一字や読み方が同じだったり、あるいは同郷だと分かったり、何かしら共通点があるのです。
ですから、売買などの契約の前のご案内の段階でご縁がありそうかな?とピーンとくることもあります。
住宅の売り手と買い手を結び付ける役目が仲介人ですが、いわゆる一昔前の結婚の時の仲人との違いは、「良いことばかりを言わない」ことでしょうか。
最近では、仲人を立てずに結婚する人が多いようですが、中古住宅の売買となると、いくらインターネットの世の中とは言え、仲介を通されます。
それだけ、住宅は、まだまだ一生に一度か二度の大きなお買い物なのです。だからこそ、仲介担当者として信頼と信用が何よりと思っています。
光が丘を担当する前は8年間高島平団地の担当でした。合計すると仲介人生も35年目に入りました。先日も高島平団地を27年程前にお世話した方が、光が丘へ移られました。小さかった息子さんも結婚されて、親と近居。今度は、娘さん夫婦を光が丘にと頼まれています。親子代々お世話、仲介冥利に尽きます。どうぞ何なりとご相談ください。

  光が丘住み換え相談会
    日時: 6月28日(土)・29日(日)
      @ AM 11:30〜
      A PM 1:30〜
      B PM 2:30〜
      C PM 3:30〜
         *個別相談となります。
    ところ: すまいる情報光が丘  
    申し込み: рO3−3825−6411
 
(株)すまいる情報光が丘          
代表取締役社長   武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
アドバイスのバックナンバーはこちら
←前のアドバイス:
UR賃貸「ママ割」を上手に使いませんか

次のアドバイス→
なかなか進まないマンションの建替え
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI