”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス>我が家をよい人に譲りたい
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス

アドバイスのバックナンバーはこちら

次のアドバイス→

  立つ鳥あとを濁さず。 (2018年6月8日号)


光が丘での仲介も30年となりました。前任地の高島平時代を入れますと38年の仲介人生となります。お客様の小さかった子供さん達も、働き盛りの中堅世代に。月日の早さを感じます。

又、その間に高齢化も進み、お客様のご要望で有料老人ホームへご案内することも多くなって来ました。親子代々に渡り住宅をお世話することが出来、ありがたいことだと思っております。
そんな中、最近お世話させていただいたお客様の事例を一つご紹介します。10年程前に奥様に先立たれ、娘さん一家の近くへ行くことになりご売却。
男性のお一人暮らしにもかかわらず、広いベランダも30年近く経っているとは思えないほどきれい。長い仲介人生、これ程の磨かれたベランダ床は見たことがありません。それだけでなくフローリング床や壁紙、キッチン、水回りなども掃除されてピカピカです。
ご主人曰く「買っていただく方に汚れていては失礼ですから。がんばって掃除しました!」私は、「がんばったって毎日きれいにしていなければこのようになりませんよ。スゴイです!」と感激しました。
内装されてきれいになっている住宅は多くありますが、元のままできれいを保っているお宅は滅多にありません。やはり日頃のマメさがものを言います。
一方、売る理由はいろいろ違います。その家に対する想いもない場合、時たま、埃り高き家のまま退居される方もおります。人それぞれ異なっていいのですが、やはり「立つ鳥あとを濁さず」で気持ち良くバトンタッチしたいものですね。

    
(株)すまいる情報光が丘        
代表取締役社長   武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
アドバイスのバックナンバーはこちら
←前のアドバイス:
相次ぐ入院関係費の値上げ、ご存知ですか。

次のアドバイス→
親子代々、お世話が続いています。

武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI