●
|
Aさんご夫妻は、50代後半。まだ定年には何年かありますが、早期退職で房総に移住。自給自足のスローライフ生活をスタートさせました。
|
● |
ここ数年は友人の住む、房総方面に週末を利用して田舎ぐらしのまねごとを。すっかり自然の中でのスローライフに、はまってしまったのです。 |
● |
ロケーションの決め手は、海の見える高台。これなら津波の心配も回避できます。しかも東京からは車で約2時間程。友人、知人のいる光が丘に日帰りも。 |
● |
Aさん夫婦には、お子さんがいません。奥様は当初離れるのに不安と寂しさがあったようでしたが、アクティブなご主人について行く決心をしたのでした。 |
● |
それでは、光が丘の家はどうしようということになりました。当初は誰かに貸して行こうかと考えたのですが、家賃を貰って他人に貸すとなると内装が必要。 |
● |
特に水回りのリフォームが重要と聞き、ざっと見積もってもらったところ、キッチン、浴室、洗面所、トイレ等で300万円近くかかるとのこと。全体で400万円程の内容でビックリしたAさん。 |
● |
これでは、家賃から上る実質手取りから考えると、内装投資の回収に4年はかかっていまう計算に。いざリフォームしてきれいになった部屋をみて、奥様が光が丘に戻って「ここに住みたい」と言い出したら本末転倒です。 |
● |
そこで、貸すのは得策ではないと考え、きっぱりと売却に出されたのです。ご自分の希望に近い金額で決まり、自然豊かな緑に囲まれ、スローライフを楽しんでおられます。どうぞ何なりとご相談を。 |
(株)すまいる情報光が丘
代表取締役社長 武藤 正子 |