買いたい方への情報 売りたい方への情報 オープンハウス 借りたい方への情報 貸したい方への情報 光が丘はこんな街です すまいる情報はこんな会社です
■現在位置:ホーム光が丘ってどんな街?>みんなで楽しむ光が丘ライフ
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
魅力あふれる我が街、光が丘
  光が丘全体マップはこちら
  人気シリーズ「在住者100人が語る光が丘の魅力と住み心地」
  大江戸線など光が丘から都心へのアクセス便利帳
  保育園・学校・学童クラブはこんなに充実
  光が丘パークタウンサークル活動いろいろ
魅力の分譲団地
  ゆりの木通り北
  ゆりの木通り南
  公園南
  大通り北
  大通り南
  大通り南七番街
  シティコープ光が丘
  パークシティ光が丘
  パークサイド光が丘
  いちょう通り八番街
  四季の香弐番街
  南通り六番街
  春の風公園街
  いちょう通り東第一
  いちょう通り東第二
  いちょう通り東第三
光が丘パークタウン花と緑の公園都市
  光が丘にはこんなにたくさんの公園があります
  公共機関も充実しています

みんなで楽しむ光が丘ライフ

「手作りポチ袋講習会」 第118弾
 
 

美文字講習会で大好評だった中村朋美先生の手作りポチ袋の講習会を開催しました。

先生が用意してくれた千代紙などで切り貼りしてポチ袋を作ります。 いろいろな絵柄がありそれぞれ「これがいい!」などとお好きなもので作りました。そして思い思いの言葉を和紙に筆ペンで書き、かわいいオリジナル作品が出来上がり、皆さん大喜び。

お孫さんへの「お年玉」や「感謝」「ありがとう」など世界にただ一つのもので、それを受け取る方達にも、きっと心が伝わると思います。
中村先生のやさしく、ていねいな講習で楽しい時間となりました。

 
「光が丘の秋のお祭り特集」第117弾
 
 

「パラグアイフェスティバル2016」  10月16日

光が丘公園のけやき広場にて、毎年恒例のパラグアイフェスティバルが開催されました。年々大盛況となっているお祭りです。南米の人も多く参加され、スペイン語やポルトガル語などが飛び交い、国際色豊かなお祭りとなっています。バーベキューの匂いが食欲をそそり、ボリュームあるお肉やソーセージを食べながらアルパ(パラグアイハープ)の演奏や瓶ダンスなどのステージを見て、とても賑やかでした。カラフルなレースの編み物(ニャンドゥティ)の販売もありました。

「練馬をキラッと!光が丘から」

また、10月23日は、夏の雲公園にて「練馬をキラッと!光が丘から」という、練馬の魅力を体感するお祭りが開催されました。地元に根付いたお店が出店し、美味しい食べ物(ソーセージ、前菜盛り合わせ、パン、スイーツ、ワインなど)の他に、地方の産地直送品も出店され、今年初めてのお祭りにもかかわらずたくさんの人で賑わいました。また、練馬にゆかりのあるアートワークの作品なども紹介され、文化の香りがする大変お洒落なお祭りでした。学生さんや合唱団の人達によるステージもあり、来年もとても楽しみです。

 

 
「認知症を知ろう講演会」たくさんのご来場ありがとうございました 第116弾
 
 

去る8月6日(土)午後6時半から光が丘区民センターで行われた「認知症を知ろう講演会」には、夜分にもかかわらずたくさんのご来場をいただきまして誠にありがとうございました。

第一部は医療現場からと題して菊川昌幸先生のプロジェクター映像を取り入れた、わかりやすいお話しに皆様うん、うんと頷きながら聴きいっていらっしゃいました。途中「1分間で動物を何コ言えるか頭の中で言ってみて下さい。」とのコーナーがあり、場内で全員挑戦。「13コ以上言えた人、手をあげて!」でほぼ全員がハイと挙手。「正常ですよ!」との声に皆さん笑いがあふれホッと。そして一部の締め括りに「手紙〜親愛なる子供たちへ」と題した曲(原詩ポルトガル語訳詩)を映像で流し感動を呼びました。

 第二部は光が丘初のこころみとして当事者から、認知症と診断されたご本人、ご家族とコーディネーターの田中悠美子氏が壇上に。本人からのコメント、家族の立場からの現状のお話しは、病気を受け入れ苦労があるにもかかわらず、前向きに、楽しく日々を過ごされていること、同じ立場の人達や地域の方々とも連携して情報を伝え合うことの大切さもお話しいただき、素晴らしい講演会となりました。

予想を遥かに上回る、287名様の来場者数でイス席を何度も補充するなどうれしい悲鳴となりました。地域の皆様にご報告と共に厚く御礼申し上げます。

「光が丘ビッグバン」プロジェクトチーム

 

 
◆アズハイム光が丘見学会 第115弾
 
 

 5月の爽やかな季節の中、介護付有料老人ホーム「アズハイム光が丘(練馬区谷原4-3-23)」さんへ、7名の見学会参加者の皆さんと行ってきました。アズハイムさんは首都圏を中心に現在18施設を運営しています。
 光が丘から車2台に分乗して、10分程度で到着です。玄関口ではスタッフの皆さんの元気な声で迎えられ、最初に相談員さんからパンフレットを見ながら、施設内の説明や当施設の生い立ち、介護サービスや健康管理サービス、居室の間取り図などの説明がありました。

 
 

 そのあと、全員で施設内(1階、2階、3階)を見学いたしました。各階に2ヵ所ずつの食堂があって、ゆっくりと食事をしながら歓談できるように工夫されています。そのほか浴室やランドリー室を見学、丁度リフォームが終わった個室(一人居室)を見学しました。

 
 

 「アズハイム光が丘」さんのコンセプトは、≪施設でなく家でありたい。家で過ごすような安らぎと快適さ、個性豊かな住空間を提供する≫です。各階でお会いする職員の方の元気なあいさつで、参加された皆さんは大いに満足のご様子です。  最後に相談員さんを囲み、皆さんの日頃からの介護に関する質問や、心構え、費用に関する質問など、とても参考になることが多かったのではないかと思います。ご参加の皆様ありがとうございました。

 
 

 また、来年秋頃には田柄2丁目に新設オープン予定があるとのこと。すまいる情報光が丘としても今後情報をお伝えして参ります。

 
◆「1歳からのリトミック・レッスン〜音楽のふたばを育てよう〜」第114弾
 
 

 光が丘区民センターの音楽室でおこなっている、小さい子供を対象としたリトミックサークル「Music Sprouts(ミュージックスプラウツ)」を訪問しました。「音楽のふたば」という意味です。リズムにのって体を動かしたり、音の感覚を身につけたりと、赤ちゃんの時から親子で楽しめるサークルです。

 
 

 講師は桐朋学園大学音楽学部卒業の森田あかね先生。長年リトミックの指導をして来られ、光が丘では日本ダウン症協会練馬支部「ちゅうりっぷの会」でも指導されています。
 リトミックのほか、幼稚園での音楽指導、チェロ、ピアノの指導など多方面で活動されています。

 
 

 この日は土曜日のクラスでお仕事を持つご家庭が多く、お父さんも一緒に参加する姿も見受けました。時にはお母さん抜きでお父さんと2人で参加する方もいるそうです。お父さん方には「普段見られない子供の様子がわかって良かった」と好評だとか。
 レッスンの始めは、先生のピアノに合わせてタンバリンでリズムをとります。子供達は軽快な音では走ったり、重たい音の時はしゃがんでみたり、高音では両手をあげたり、音のイメージ感を楽しんでいました。

 
 

 こちらのリトミックでは工作の時間もあり、物を作る楽しさも教えてくれます。この日は自分の足形をとり、その中に切った折り紙を貼っていきました。2歳になるとハサミも使えるようになり、真剣に細かく切っている子もいました。貼ることを楽しむ子、描くことを楽しむ子、さまざまでおもしろいです。

 
 
 
 
 

 工作が終わり先生がバルーンのようなものを出すと、みんな一斉に「わー!」と歓喜の声が。何をするの?何?何?とワクワクな様子でした。上に乗ってみたり、大人がバルーンを持ちあげて、下にいる子供達が一生懸命触ろうとしたり、大いに盛り上がっていました。親子で楽しめるリトミックサークル、お仲間募集しています。

 
 
 
 
 

リトミックサークル「Music Sprouts」
場所:光が丘区民センター 
日時:火曜日クラス (月に3回、そのうち1回は英語でリトミック)
    10:00〜10:45 1才児、11:00〜11:45 2才児    
    土曜日クラス (月に2回) 
    10:00〜10:45 ベビークラス、11:00〜11:45 1〜3才児
詳しくはホームページ内お問合せフォームから、又は下記電話番号にてお問い合わせ下さい。
http://music-sprouts.net/
連絡先 080-5879-2358 森田


 
◆「四季の香ローズガーデンがオープンしました」第113弾
 
 

※画像をクリックすると大きく表示されます。

5月3日、四季の香ローズガーデンがオープンしました。 かわいいお庭はたくさんの種類のバラと良い香りに包まれていました。スパイシーな香り、フルーティーな香りなど、6種類の「バラの香り」をテーマとしたお庭となっています。

 
 

※画像をクリックすると大きく表示されます。

香りの強さを4段階で表記したりと解説があるので、なるほど、と納得しながら楽しめます。香りをかぐなら、おすすめはお天気の良い午前中とのこと。ぜひお出かけください。

 
 

※画像をクリックすると大きく表示されます。

また、以前からあった四季の香バラ園は、本当に見応えがあります。近寄って見ると、大輪のバラに思わずうっとりし、バラの名前を見るだけでも高貴な気分にさせてくれます。この時期ならではのバラの美しさをお楽しみください。

 
 

※画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

 
 

<四季の香ローズガーデン>
場所:練馬区光が丘5-2-6(四季の香公園内) 花と緑の相談所隣
開園時間:午前9時から午後5時 (火曜日定休)


 
◆薬師寺講話会「お彼岸に想う」第112弾
 
 

今年も3月10日(木)に、奈良薬師寺より松久保伽秀師をお迎えして講話会を開催しました。
お客様も、毎年心待ちにしていらして下さる方、お彼岸のお墓参りを前にといらしてくださった方々など、皆様楽しみにおいで下さいました。

 
 

10年をかけての大改修中の薬師寺国宝東塔は平成31年完成予定ですが、建造物の調査を伴った改修の為、時間がかかっているそうです。
改修の間でも「水と光の幻想」(平成28年3月3日(木)〜3月31日(木))という、日本画とガラス品の展示や、「仏教と刀」「噂の刀展」(平成28年3月1日(火)〜5月8日(日))も開催しているので、京都に来られた際には、是非、奈良にも足をのばしてご覧下さいとのことでした。

 
 

小学校にもお話しにいかれるそうですが、家に神棚や仏壇が消えつつあるので、神様、仏様を身近に感じてもらえるようにと、"みてござる"というお話しをされるそうです。神様、仏様がいつもみていらっしゃる。お参りして感じることで、人にうるおい、幸せ、ゆとりを与えるのですよと、おっしゃっていました。

 
 

お彼岸とは、
私達の世界を此岸(しがん)、その間に生死の海があり到達する悟りの世界を彼岸。
お彼岸の時は、太陽が真東から真西に沈み、昼と夜がほぼ同じ長さなので、此岸と彼岸がより、通じやすくなると考えられていて、その時お参り・法要をするなどの供養をすると故人に届きやすいとされているそうです。春の彼岸、秋の彼岸に特別な違いはないとのことでした。
お彼岸の時だけでなく、お参りや法要を行うなどの追善をすることは意味のあることと締めくくられました。

 
 

とても為になるお話で、和やかで穏やかな良い時間を皆様と過ごすことができました。
ありがとうございました。


 
◆「光が丘の野鳥観察入門講座(バードウォッチング゙)」第111弾
 
 

さる1月23日(土)に当社3階セミナー室にて、「光が丘野鳥観察入門講座(バートウォッチング)を開催いたしました。
講師は、光が丘では知る人ぞ知る、國島良臣氏(武蔵野野鳥の会)をお迎えして、1時間弱「野鳥の観察の楽しみ方」、「マナー」、「双眼鏡の使い方」などをレクチャーしていただきました。

 
 

お話によると、光が丘公園にある≪光が丘バードサンクチュアリー≫では、昨年86種の野鳥を観察したそうです。

 ・カワセミ・メジロ・コゲラ・オシドリ・ウグイス・ユリカモメ
 ・ハクセキレイ・ルリビタキ・キビタキ

などなど、 写真で紹介がありました。

 
 

マナーとしては、・鳥を驚かさない・他の人の邪魔をしない・自然を破壊しない・カメラのフラッシュは使わないなどでした。
参加された皆さんは、いろいろと質問をされていて、盛り上がりのあるセミナーでした。

 参考に、日本の国鳥はキジ、都道府県の鳥は、東京都はユリカモメ、埼玉県はシラコバト、神奈川県はカモメだそうです。

 
 

 その後、全員で≪光が丘バードサンクチュアリー≫へ向かいました。 現地では、簡単な指導を受け、全員で備え付けてある双眼鏡を覗いてみました。あいにくと寒い曇り空で、アオサギとチラッとオオタカの姿しか見られませんでしたが、いろいろな野鳥の写真が展示してあり、またの機会をお楽しみにとなりました。

 
 
 
 
 

隣の鑑賞池へ移動しましたら、オシナガモが20羽ほど遊んでいます。4月にはシベリアへ帰るのだそうで、しばらくその美しい姿と、生き生きとした動きを鑑賞しました。

 
 

 上を見上げましたら、高い木の上にアオサギが数羽戯れていました。

 
 

 最後に、講師の國島氏から、『光が丘は野鳥の宝庫、どの公園へいっても野鳥に会えます。野鳥のさえずりや、可愛らしい仕草など観察して楽しんでください』とのことで終了となりました。

 
◆「すまいる企画、昨年2015年もたくさんのご参加ありがとうございました。」第110弾
 

ちりめん細工でおひなさま

ちりめん細工でおひなさま27年2月13日
講師:小野田千栄子氏

毎年恒例のおひなさま作り。
手のひらに乗るサイズですが可愛く満足

アズハイム見学会

アズハイム見学会27年5月22日
講師:アズハイム入居相談室
 大友基次氏

光が丘近くで入居金もリーズナブル。じっくり見学出来ました。

光が丘パークヴィラ見学会

光が丘パークヴィラ見学会27年10月23日
講師:パークヴィラ院長
 中村美和氏

ヴィラの車で送迎していただき、施設内を皆でゆっくり見学しました。

薬師寺講話会

薬師寺講話会27年3月10日
講師:薬師寺執事
 松久保伽秀師

2年ぶりに師をお迎えして含蓄のある講話に心豊かに。

カラーコーディネート入門

カラーコーディネイト入門27年6月13日
講師:カラーコーディネーター
 桜井輝子氏
 

自分色を見つけ、仕事場や旅行に即、生かせて大好評。

筆ペンで書く美文字

筆ペンで書く美文字27年11月7日
講師:中村朋美氏

個々の名前のお手本を筆で練習。楽しく学び大好評!

ラスト・プランニング

ラスト・プランニング27年4月11日
講師:社会保険労務士
 河内よしい氏

人生の卒業式を迎える前にエンディングノートに記入整理方法を。

発音のコツを学ぶ英会話

発音のコツを学ぶ英会話27年7月24日
講師:SALLY English School主宰
 原アンヌ氏

中学生、大人と初心者でもネイティブ発音を楽しく学び合いました。

消しゴム印年賀状作り

消しゴム印年賀状作り27年12月5日
講師:友のみさ子氏

毎年恒例の消しゴム印。可愛いおさるさんに皆様大喜び。素敵な作品に!

相続登記相談会

相続登記相談会27年5月16日・9月12日
講師:司法書士
 千葉祐一氏

備えあれば憂いなし。聞いておいて良かったと皆様の声。

お片付けセミナー

お片付けセミナー27年10月3日
講師:整理収納コンサルタント
 戸田里江氏


映像を見ながらの解りやすいお話に即片付け実践!

 

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2010 SMILE-HIKARI