”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス業者の「買取り」はあなたにとって損。
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス
アドバイスシリーズ目次
次のアドバイス→
業者の「買取り」はあなたにとって損。 (2006年2月9日号)
●住宅シーズン到来です。この時期になると増えてくる不動産業者のチラシ。超がつく過激なチラシも出回っています。
●誰しも1円でも高く売りたいのはやまやまです。しかし住宅は単に物販ではなく、良い方に気持ちよく、ご希望の金額でお譲りすることが出来たら最高ですね。
●光が丘パークタウンの中古分譲住宅の売買をお世話して早や20年。今までに1422組のお客様の売買実績を通して実感することは、「住宅は生きているもの」だとつくづく思います。そして、「ご縁というものがある」ということも感じております。
●自由市場ですからいろいろな不動産会社があって当然ですが、広告表現はその会社の姿勢や社風がにじみ出てくるものだなと感じます。でもお客様の目は確かです。
●また、耐震偽装問題やビジネスホテルチェーンの客室改造等の事件など、イケイケドンドンの経済効率だけを追求していった結果ではないでしょうか。短期間での急拡大はどこかで綻びが出ますね。
●業者チラシで「買取り」という文言の裏には、安く仕入れて高く売るというスタンスです。「急いでいる」「早めに換金したい」「手続きが面倒だから」「手っ取り早いので」などの事由があったとしても実勢価格よりはグッと低いのが実情です。
●ご売却や買換えをこの先お考えの方には、実際の相場はいくらか、どのくらい希望者が待っているのかなど、光が丘の状況を早めに知っておくことが一番ではないでしょうか。1年先のご相談も何組かすでにお受けしています。どうぞ何なりとご相談下さい。
 
ファイナンシャルプランナー
不動産コンサルティング技能登録(3)第10835号
武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
←前のアドバイス アドバイスシリーズ目次 次のアドバイス→
   
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI