”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス> 留守宅管理で安心して帰国しました!
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス

アドバイスのバックナンバーはこちら

次のアドバイス→

留守宅管理で安心して帰国しました! (2008年2月22日号)

Aさんご一家は海外勤務が多く、光が丘購入時も、再び国外となることを予想されていました。しかも主な赴任地はアフリカです。そして、一年も住まないうちに又海外へ。そこでお家をどうするかの相談となりました。
住まなくなった我が家をどうするかは、(1)売却する。(2)貸す。(3)そのままにする。などが主なところですが、Aさんの場合は、海外の赴任期間が未定。場合によってはそこから他の海外へ直行も。期間限定でも他人に貸すのは面倒だし一時帰国もありうる。とのことでした。
相談を受け、提案したのは、私共の留守宅管理サービスです。転勤に必要な最低限の荷物だけを持って、家具や生活用品等はそのままにして出発できるシステムです。
使わないと家は傷みます。だれも住んでいないのに、塵や埃はどこからともなく溜まるのです。私共のサービスは、当社のスタッフが定期的に通風、水回りのチェック、郵便物等の転送サービスなどを行っております。
光が丘のニュースを送ったり、又任地からの状況を伝えて下さるメールのやり取りなどスタッフと心の交流を続けています。
先日、Aさん達は、現地が政情不安定で暴動が起こり、邦人が次々と帰国で急遽帰られることになりました。光が丘に安心して戻れ、すぐ住める家があるということが本当に心強く、助かったと喜んでいただきました。
留守宅管理サービスの内容や費用等、何なりとご相談下さい。
      TEL3825-6411  (株)すまいる情報光が丘まで。
   
すまいる情報光が丘代表取締役
武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
アドバイスのバックナンバーはこちら
←前のアドバイス:
老後資産の使い方、自分のためにが増えています
次のアドバイス→
相続の手続きは、お早めに。
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI