◎
|
先日「不動産女性塾」の会合があり、隅田川が見える佃のマンションに行って来ました。
|
◎ |
そこは54階建てで共用部分が大変充実していました。イングリッシュガーデン、キッズルーム、コミュニティルームやラウンジ、展望ロビー、パーティールーム、ライブラリー、ゲストスィートなどがあり、入館するにもコンシェルジュを通します。 |
◎ |
33階にあるペーティールームからは都会お夜景が素晴らしく、又、コーヒー、紅茶、アイスココアなど本格的な味が80円程の実費の安さで利用者に提供され、驚きました。 |
◎ |
以前も勝どきの超高層ツインタワーマンション高層階住宅の販売を取り扱いをさせていただいたことがありますが、ここ「センチュリーパークタワー」は築年は20年ですので、重厚感、グレード感がより感じられました。 |
◎ |
展望ロビーからは隅田川が、花火大会も眺められるでしょう。売りに出している住宅も見せてもらいました。33階の83u東南角部屋で12000万円です。やはり億ションです。 |
◎ |
このような都心のタワーマンションは立地に加え広大な共用部分のスペースが利用できることの付加価値が高額帯になってしまうのも頷けます。 |
◎ |
しかしながら、会議を終えて、光が丘に帰り、我が家いついた途端ホッとした気分になりました。改めて光が丘大好き人間だと実感しました。 |
(株)すまいる情報光が丘
代表取締役社長 武藤 正子 |