”ƒ‚¢‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ ”„‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ƒI[ƒvƒ“ƒnƒEƒX ŽØ‚肽‚¢•û‚ւ̏î•ñ ‘Ý‚µ‚½‚¢•û‚ւ̏î•ñ Œõ‚ª‹u‚Í‚±‚ñ‚ÈŠX‚Å‚· ‚·‚Ü‚¢‚éî•ñ‚Í‚±‚ñ‚ȉïŽÐ‚Å‚·
■現在位置:ホーム武藤正子のワンポイントアドバイス>我が家をよい人に譲りたい
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
←前のアドバイス

アドバイスのバックナンバーはこちら

次のアドバイス→

  ウォーターフロントのタワマンを訪ねて (2019年9月20日号)


先日「不動産女性塾」の会合があり、隅田川が見える佃のマンションに行って来ました。

そこは54階建てで共用部分が大変充実していました。イングリッシュガーデン、キッズルーム、コミュニティルームやラウンジ、展望ロビー、パーティールーム、ライブラリー、ゲストスィートなどがあり、入館するにもコンシェルジュを通します。
33階にあるペーティールームからは都会お夜景が素晴らしく、又、コーヒー、紅茶、アイスココアなど本格的な味が80円程の実費の安さで利用者に提供され、驚きました。
以前も勝どきの超高層ツインタワーマンション高層階住宅の販売を取り扱いをさせていただいたことがありますが、ここ「センチュリーパークタワー」は築年は20年ですので、重厚感、グレード感がより感じられました。
展望ロビーからは隅田川が、花火大会も眺められるでしょう。売りに出している住宅も見せてもらいました。33階の83u東南角部屋で12000万円です。やはり億ションです。
このような都心のタワーマンションは立地に加え広大な共用部分のスペースが利用できることの付加価値が高額帯になってしまうのも頷けます。
しかしながら、会議を終えて、光が丘に帰り、我が家いついた途端ホッとした気分になりました。改めて光が丘大好き人間だと実感しました。
                  
    
(株)すまいる情報光が丘        
代表取締役社長   武藤 正子
このワンポイントアドバイスは、仲介の現場で現実に起こっている事を私の経験からアドバイスとして掲載しております。
自分の場合はどうなのか知りたい。もっと突っ込んだ質問をしたいとお考えの方など、私、社長の武藤にご相談ください。
きっとお役に立てると思っております。プライバシーについては充分注意しますのでご安心ください。
ご相談は・・・ ●電話:03-3825-6411 お問合せフォームはこちら
●FAX:03-3825-6802 ●Eメール:info@smilehikari.com
当社への資料請求等には、事前に「個人情報のお取扱いについて」を
ご一読いただき内容をご理解いただいた上で送信してください
アドバイスのバックナンバーはこちら
←前のアドバイス:
少子化社会の20年後は?

次のアドバイス→
80・50問題が90・60問題へ
武藤正子プロフィール→

| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2006 SMILE-HIKARI